サードパーティーロジスティクスの意味

物流業界には、サードパーティーロジスティクスという言葉があります。格安で荷物を運ぶことができるということで注目されています。

サードパーティーロジスティクスの意味は、サードパーティーは「第三者機関」、ロジスティクスは「運送システム」ですから、直訳すると「第三者運送システム」という意味になります。

荷物の運送を依頼したい人が第一、それを請け負う人が第二となります。荷主がトラックチャーター便に依頼して、荷物を運んでもらうように依頼をし、自分の荷物だけを運んでもらうようにします。

その荷物は、トラックで運べる限界とは限りません。トラックの荷台には空きスペースがあり、そこに別の荷物を積むことができる場合が多いです。

場合によっては、その空きスペースに荷物を詰め込むことができ、トラックのルート上、もしくはその近くで、荷物の受け取りと受け渡しができる場合があります。そのような荷物を請け負うことができたら、トラックチャーター便の業者は、収益を増やすことができますし、荷物を依頼する人も、格安で運んでもらえる可能性があります。

そのような運送をシステム化したものが、サードパーティーロジスティクスといわれるものです。