物流と配送の違いとは?

物流と配送がどのように違うのか、ご説明いたします。

物流とは、物の流れ全体を表す言葉です。メーカーが生産した製品が消費者に届くまでの、全体の流れや業務になります。配送は、物流センターから消費者まで荷物を届けることです。製品がメーカーから消費者に届く物流の過程では、いくつもの物流センターを経由する場合もあります。そのような拠点間の荷物の移動のことも配送といいます。

物流の中の一つの業務として、配送が存在するという位置づけとなり、配送よりも物流の方が、大きな意味になります。

物流における業務には、配送の他にも梱包やラッピング、仕分け、タグ付け、検品といった、さまざまな作業があります。

当社の物流倉庫では、配送業務はもちろんのこと、メーカー様の物流全体の仕組みづくりをもご支援いたします。