物流アウトソーシングの種類
物流をアウトソーシングするといっても、いくつかの種類があります。物流をアウトソーシングしたい場合には、どのような物流を行うのかによって、サービスの種類を選択します。
- ・ トラック運送・トラックチャーター便
- ・ EC物流代行(ネット通販発送代行)
- ・ メーカー物流(BtoB物流)
- ・ 3PL
トラック運送・トラックチャーター便は、トラックと運転手をチャーターして、拠点間で荷物を運ぶ契約になります。定期配送とスポット配送があります。当社では、全国の配送に対応しています。
EC物流代行(ネット通販発送代行)は、ネット通販をしている企業様の商品を在庫しておき、出荷指図に合わせて配送をするものです。
メーカー物流(BtoB物流)とは、メーカーで製造されたもの、輸入されたものを物流倉庫にストックしておき、デパートや量販店の需要に応じて配送するサービスです。メーカーがネット通販をしているときは、メーカー物流とEC物流が組み合わされる場合もあります。
3PLは、第三者による配送です。デパートの配送では、たくさんのメーカーの商品が納品されますが、メーカー毎に輸送をしていたら、輸送コストが高くなりますし、デパートでトラックの渋滞が発生してしまいます。そこで、物流センターで一手に集め、デパート事に1台のトラックに荷物を詰め込んで配送する方法です。
種類を選択する場合は、次のことを物流会社に伝えると良いと思います。
- ・ 在庫しておく物流センターを必要とするのか、拠点間に荷物を配送するだけか?
- ・ 3PL物流か?
- ・ 在庫しておく場合、ネット通販の配送を行うかどうか?
- ・ 定期的な配送か、スポット的な配送か?
どのような物流をお望みでしょうか?
弊社にご相談いただけましたら、貴社に最適な物流をご提案いたします。