BtoB物流とは?

BtoB物流とは、メーカーで製造された商品や輸入された商品が、デパートや小売店まで届けられる過程での物流のことです。デパートや小売店から消費者までの物流はBtoC物流といいます。当社は、アパレルBtoB物流に強みがあります。もちろんBtoC物流にも対応しています。

アパレルBtoB物流

当社が行っているアパレルBtoB物流は、輸入された衣類が当社の物流倉庫に到着し、それを各デパートに注文数に応じて配送する3PL物流を行っています。

3PLとは、いろいろな種類がありますが、アパレルBtoB物流での3PLは、デパートなどの量販店にメーカーが直接納品するのではなく、いったん物流倉庫に集め、1台のトラックに集約して運ぶ物流です。

そのように行うことで、デパートで渋滞が起こらないようになり、納品されるタイミングが一定の時間帯になるので、効率が高まります。

当社はBtoC物流(EC物流)にも対応

当社では、EC通販会社様のご要望に合わせて、BtoC物流も行っています。さまざまな付帯作業にも対応しており、在庫管理、棚卸、ラッピング、タグ付け、検針、返品再生など、EC物流に欠かせない作業にも、柔軟に対応しています。

BtoB物流だけでなく、BtoC物流もテスココンポにお任せください。